意見が分かれたときには、それぞれの意見の論点を明らかにすることが必要です。自分の「感情をコントロールする~思考を整える」のと同じです。

結論を出す必要がある場合、大抵、次のようなところが意見の分かれる原因になります。簡単に表形式や箇条書きにまとめて確認しながら進めれば、議論が堂々巡りになることが避けられます。

① 現状のとらえ方

・任務や役割

・全体のなかでのこの問題の位置づけ

・問題点

・強みと弱み

・前提とすべき考慮事項

② 目的

   ・目的が異なれば、噛み合うことはありません。

③ 行動等の狙いや焦点

・目的に対する利・不利、長所・短所の見方

・似たような狙いのものを整理統合

・まったく視点の異なるものを比較検討

・実行の可能性を重視して、優先順位づけ

④ 目標

・獲得すべき具体的目標

・①~③と目標設定が一貫しているか否か

⑥ 優先順位 

・緊急性、時間的な要素から優先順位を決定

⑦ 時間的な要素

・何時やるべきことか

・どの位の時間がかかるか

⑧ 目標へのアプローチ(プロセス)の仕方

   ・③に同じ

⑨ 効果

・費用対効果は

・どれくらいの持続的な成果があるのか

・プラスとマイナスの波及効果

https://www.saibouken.or.jp/archives/3453