5月

基礎自治体訪問記 6.三島市の施策紹介〔令和2年4月15日(水)〕
三島市は、防災先進県と言われている静岡県内でも、意欲的な施策に取り組んでいる市だと言われています。 その施策の一つ、「黄色いハンカチ作戦」を紹介します。 震度5弱以上の地震が起きた際、黄色いハンカチを屋外に掲示することで […]
三島市は、防災先進県と言われている静岡県内でも、意欲的な施策に取り組んでいる市だと言われています。 その施策の一つ、「黄色いハンカチ作戦」を紹介します。 震度5弱以上の地震が起きた際、黄色いハンカチを屋外に掲示することで […]
《今回の表題は、岡野さんのエッセーのテーマそのもののような気がします。経験は、甘いものばかりではなく、苦いもの、辛いもの、酸っぱいもの、さまざまですが、それを「良かった」と思える前向きさこそが、学びなのでしょう。失敗によ […]
組織を動かすために大事なことを簡単に言えば、三つ。 明確な意志(やりたいこと)を示すこと それを説明して、納得させること やってもらいたいことを明確に示すこと これがリーダーシップになります。 リーダーシップとし […]
災害防止研究所立ち上げ当初から、第1回防災グッズ展開催までの議事録です。 ■2018年7月~12月 災害防止研究所立ち上げ当初でもあり、まとまった形にはなっていませんが、研究所設立の経緯、組織作りの様子等が分かります。 […]
《日本には“中央”と“地方”はあるけれど、自衛隊には“地方”しかない、と言った人がいました。東京も“地方”協力本部、北海道も沖縄も“地方”協力本部って言うじゃないか。ナルホド!!自衛隊の中心は、昔は北海道、今は九州・沖縄 […]
「穢(ケ)」を現代風に言えば、ストレスを意味しているのですが、活力もストレスも、その人の心のうちから湧いて出てくるもので、その根源は食にあります。 日本人が、古代から、生活全体のトータルバランスのなかで、メンタルヘルスを […]