10月

防災グッズ大賞を発表、4部門37商品を選定
災害防止研究所では、2019年9月1日に開催された「防災グッズ展」会場において、「防災グッズ大賞」を発表しました。 防災グッズ大賞は、①生活日用品部門②サバイバル部門③食品部門④その他の部門の4部門に対して、防災グッズ大 […]
災害防止研究所では、2019年9月1日に開催された「防災グッズ展」会場において、「防災グッズ大賞」を発表しました。 防災グッズ大賞は、①生活日用品部門②サバイバル部門③食品部門④その他の部門の4部門に対して、防災グッズ大 […]
1 概要 昭和33年(1958年)9月2日夜伊豆半島東岸を北上して三浦半島に上陸した台風22号は、伊豆半島中部に豪雨を降らせ、狩野川を氾濫させて伊豆地方に大水害をもたらした。 http://www.bousai.go.j […]
災害防止研究所では9月1日(日)、「防災グッズ展~親子でガッテン!! 家族で生き残るため~」を開催します。 防災グッズ展は、「食べる」「暮らす」「着る」「遊ぶ」という日常生活のなかで、災害に備えるための大切な要素を提案す […]
1 概要 雲仙普賢岳眉山で発生した山体崩壊(山全体が崩壊)と、崩壊した土砂が海に流れ込んで起きた津波による、現在の有明海に面する長崎県と熊本県の両域で、死者、行方不明者合わせて1万5千人にのぼる有史以来日本最大の火山被害 […]
1 概要 震源は、青森県東方沖 最大深度5 北海道、青森県を中心に、死者52人、負傷者330人 2 特徴 ① 速報値計算の際、震央が本来の位置よりも50㎞程北方に計算され、津波警報の発令など緊急を要する各 […]