8月

山田 みどり 多機能エコバック「つるしー手」
応急処置で有効に使われる三角巾。日常的に持ち歩くエコバッグを非常時に三角巾として使えるように工夫しています。東日本大震災の現場での活動や看護師としての経験を活かし、負傷時などに、三角巾と同様に腕の固定と安定化ができるよう […]
応急処置で有効に使われる三角巾。日常的に持ち歩くエコバッグを非常時に三角巾として使えるように工夫しています。東日本大震災の現場での活動や看護師としての経験を活かし、負傷時などに、三角巾と同様に腕の固定と安定化ができるよう […]
災害時、救援活動が始まるまでの3日間、自助で生き残る準備をすることは、常識となりました。問題は、グッズ選びの手間や面倒くささ。それを一気に解決してくれます。しかも二人分。被災者の経験、ニーズを徹底調査し、食品を中心として […]
家庭での食糧備蓄は、ローリングストックすることが効率的です。災害時に備えた長期備蓄食でありながら、普段から美味しく食べることが、ローリングストックにつながります。一流料理人の腕を備蓄食品に活かし、アウトドア、デザインなど […]
アルファ化米を使用しているので、軽量で、保管・取扱いが容易。しかも7年保存可能。非常時には、熱湯で約7分、水で約40分で食べられて、食器も調理も不要。被災時に備えたい便利な食品です。【備蓄用】 株式会社サタケ https […]
子供から高齢者まで、総ての人たちへの栄養に配慮したスープ。食物アレルギー28品目不使用、化学調味料・人工保存料等は不使用で、5年保存可能。粉末タイプの栄養補給食品なので軽くて保存に便利。食べるときには、水かお湯を注ぐだけ […]
感染症対策用の折り畳み式の飛沫対策パーテーション。コンパクトに折り畳みができ、場所をとらないので保管に便利。学校、オフィスや福祉施設などでの備蓄用に適しています。透明なので圧迫感がありません。蓄光ラインを入っていて暗闇で […]