27
12月

保育園の園長さんに、防災の現状、現場での防災意識について聞く〔令和3年12月17日(金)〕

【つるみ共育保育園園長で、防災への取り組みをなさっている藤實智子さんに、保育園での防災意識の現状などについて伺いました。藤實さんは、東京消防庁で消防士の経験があり、一般社団法人保育の寺子屋代表理事として、防災の事業にも取 […]

21
12月

『仏蘭西料理と私』~No99 新橋、新市庁舎・・・~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】

《20年ほど前、1級建築士で活躍されている方から「100年保つものを設計するのは可能なのだが、建築技術、素材などの進歩や社会全体の変化への適応などを考えると、5~60年ごとに立て直すことを前提として建築することは合理的な […]

HONOAKARI株式会社        焚き火台(燃焼促進器)「トルネード」

燃焼に関する8つの特許技術を適用して制作された“画期的”な焚き火台。側面から空気を取り込んで、焚き火台のなかに空気の渦を作りだし、燃焼を促進します。空気と燃焼時に発生するガスを炎の内部に取り込んで燃焼させる構造のため高温 […]

11
12月

組織を動かす/構想を具体化する・・・・ちょっと飛んで、敵地攻撃能力のケーススタディ

私はリーダーシップを語るとき、リーダーシップは3つに分けることができると言っています。 一つ目は、「人を動かす」。これは基本ですが、人間関係や感情などが重きを成します。 二つ目は、「組織を動かす」。これはシステムやマネジ […]

9
12月

基礎自治体訪問記       24.熱海市~伊豆山土砂災害救援活動の指揮をとった植田宜孝消防長に聞く~〔令和3年12月2日(木)〕

今回は、7月3日(土)に熱海市の伊豆山地区で起きた土砂災害救援活動の指揮を執られた植田宜孝消防長にお話を伺いました。死者26名で、まだ1名が行方不明、建物の損壊は128棟であった。 Q 7月3日(土)1030頃に発生した […]