27
7月

『仏蘭西料理と私』~No74 散歩、暁星学園の思い出~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】

《若い頃は、バリバリ運動しないと気が済まず、散歩なんて年寄り臭い・・・なんて思っていたのに、いつの間にか、散歩が好きになって生活の一部になってしまいました。 散歩を始めたきっかけは、六本木勤務時代、休日はランニングをして […]

22
7月

基礎自治体訪問記       22.熱海市伊豆山土石流災害視察〔令和3年7月20日(火)~21日(水)〕

20日~21日、現地支援に入っている御殿場市の杉本危機管理監に同行して、熱海市伊豆山の土石流災害の現場を視察させて頂きました。 視察場所は、市役所、ボランティアセンター、支援物資集積所、遺体処理所、板妻34連隊指揮所等。 […]

21
7月

メンタルヘルスケア ~No73 問題解決の方法【危機管理の考え方】〔Ⅴ 時間がないとき〕~

1 判断の基準 時間がないときこそ、「時間を基準に」仕事をします。 完璧を追求しても間に合わなければ何の役にも立ちません。良いか悪いかよりも、間に合うことを優先します。 最良の選択を追求するよりも、最悪の事態を避けること […]

17
7月

『仏蘭西料理と私』~No72 ダウンジャケッット・野鴨から、下着メーカーへ~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】

《ダウンは水鳥の羽毛。ほとんどのダウンは、ガチョウの胸毛の部分で、軸のある部分はフェザー。風で飛ばして選別するらしい。使ってみると、ナルホド、と納得する軽さと暖かさなのですが、胸毛をむしられたガチョウはどうなるのかなと考 […]