6月
メンタルヘルスケア ~No69 問題解決の方法【危機管理の考え方】〔Ⅲ 時間に余裕があるとき(その1)〕~
1 判断の基準 時間の余裕があるときには、あらゆる問題に対処できるように、漏れなく考察することを重視します。 考えられるあらゆる問題に対処するように備えるのではなく、最悪の事態だけは避けるように備えることで、目標実現の可 […]
1 判断の基準 時間の余裕があるときには、あらゆる問題に対処できるように、漏れなく考察することを重視します。 考えられるあらゆる問題に対処するように備えるのではなく、最悪の事態だけは避けるように備えることで、目標実現の可 […]
《ワインは好きだけれど、味はよく分かりません。酒飲みだから、好きか嫌いかと問われれば好きだとしか言えない。好みか好みじゃないかくらいは言えなくはないが、皆で楽しんでいるときにそんなことを言うのは野暮な気がして、こんな味も […]
1 何が問題か 問題解決の方法に、「これだ」という万能の特効薬はありません。 状況によって、同じ問題点の例は、二つと存在しないからです。 環境が異なることはもちろん、それに対処する人たちの経験も能力も性格もその組み合わせ […]
《子供の頃にテレビで見たジョン・ウェインの印象。武骨で、野暮ったい感じがする正義の味方。スマートな印象はないが、何とも言えぬ存在感。あれが名優なのかどうかは分からなかったけれど魅力がありました。ああいう独特の雰囲気の俳優 […]
状況が不明かつ流動的ななかで、自らが目標を定めて、自らの判断で行動する。そして、結果に責任を負う。 状況が分からないことは理由になりません。自分が決心したことについて、言い訳は許されません。しかし行動しなくてはなりません […]