8月
『仏蘭西料理と私』~No78 時代は変わる~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】
《私の周りの女性は皆、男以上に仕事ができて活躍されている女性ばかりなので、男性から一目も二目もおかれている方ばかりで、世の中は女性上位のような気がしています。 高校が男子校だったこともあり、職場に女性が登場したのは、30 […]
《私の周りの女性は皆、男以上に仕事ができて活躍されている女性ばかりなので、男性から一目も二目もおかれている方ばかりで、世の中は女性上位のような気がしています。 高校が男子校だったこともあり、職場に女性が登場したのは、30 […]
8月15日に、テレビのニュースを見ていて、ふとバルタン星人を思い出した。 ウルトラマンに出てくるバルタン星人。実は、まったくの悪者・侵略者だったのではない。 バルタン星人が地球を訪れたのは、故障した宇宙船の修理のためだっ […]
《もう20年以上前、ある先輩が、「他所では絶対に言ってはいけない話なんだが」と、嬉しそうに話しかけてきました。 「人間は、普通、子供と大人、男と女に分けるだろう。あれは区分の仕方が間違っている。子供と大人と女の3つに分け […]
《私が、「職人」と言う言葉の意味合いが理解できるようになったのは、40歳近くなってからでしょうか。子供の頃から、職人というものの存在に気がつきませんでしたし、小説などから、個人で働く大工やさまざまなモノ作りに携わる頑固親 […]
《保守と革新。冷戦時代から続く対立の構図ですが、言葉とは裏腹に、得てして、保守が革新的なことを主張し、革新が守旧的な主張を繰り返して対立する構図が定着しているように感じます。 政治、経済、そして、社会の国際化に合わせて変 […]
《若い頃は、バリバリ運動しないと気が済まず、散歩なんて年寄り臭い・・・なんて思っていたのに、いつの間にか、散歩が好きになって生活の一部になってしまいました。 散歩を始めたきっかけは、六本木勤務時代、休日はランニングをして […]