4月

『仏蘭西料理と私』~No56 卓球~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】
《趣味で続けるスポーツは良いものです。 私はバスケットボールでしたが、20代の小隊長時代は、取り柄は体力とヤル気しかない。というので、課業時間外のスポーツに誘われれば、何にでも顔を出していました。バスケットはもちろん、バ […]
《趣味で続けるスポーツは良いものです。 私はバスケットボールでしたが、20代の小隊長時代は、取り柄は体力とヤル気しかない。というので、課業時間外のスポーツに誘われれば、何にでも顔を出していました。バスケットはもちろん、バ […]
高速道路を降りると、香取神宮の訪問にはちょっと早かったので、目に入った「伊能忠敬記念館」に寄ってみた。 「日本地図を作った」という誰もが知っている程度の記憶しかなかったが、なんとなく興味を持っていた人物。記念館に入って […]
コロナの緊急事態宣言が明けて、桜が満開。参拝客が間隔を開けて、列をなす。 香取神宮は、神武天皇の御代に創建されたと伝えられ、江戸期までは伊勢・香取・鹿島のみが「神宮」と称せられていた。鹿島神宮が、力強く重々しい空気がある […]
《あまり医者とは縁がない。まったくないわけではない。学生の頃、クラブ活動で頭をぶつけて健忘症になって入院。記憶喪失を経験した貴重な経験の数日間。胃潰瘍を起こしたピロリ菌退治で数日。痔疾・・・・。 友達になりたくないと思っ […]
《本を読むときテーマを決めたら、同じテーマについてさまざまな角度から書かれた本を読むようにしている。右を読んだら左、左を読んだら上から下から。素人、専門分野の異なる素人、専門家。 できるだけ幅広い視点からテーマをとらえて […]
《私たちの年代では、この言葉を聞くと懐かしさを覚える「結構毛だらけ、ネコ灰だらけ」。明日は明日の風が吹くとクヨクヨせずに歩いて行く、寅さんの顔が浮かんですっと肩の力が抜けるような気がする魔法の言葉。 最近は、原因がどうだ […]