9月

『仏蘭西料理と私』~No33 青山墓地に眠るお客様~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】
《ずーっと先祖をさかのぼっていくと、日本人皆、どこかで血がつながっていることになってしまいます。そういう人のつながりに気がついたとき、奇遇だね、偶然って恐ろしいね、何かの縁だよなって言っていたつながりが、偶然ではなく、必 […]
《ずーっと先祖をさかのぼっていくと、日本人皆、どこかで血がつながっていることになってしまいます。そういう人のつながりに気がついたとき、奇遇だね、偶然って恐ろしいね、何かの縁だよなって言っていたつながりが、偶然ではなく、必 […]
《若い頃は宗教やお墓に関心はありませんでしたが、年を取るにつれ、親や親しい方が亡くなったり、色々な方との出逢いがあったりするなかで、お墓や宗教家との関わりが多くなり、精神的な世界への関心が強くなってきたように思います。 […]
《「話が面白いから」・・・確かに、そう言ったなぁと・・・、大変失礼いたしました。もうちょっと深みのある表現をすればよかったのですが、私がそんな表現をしようとしたら、きっと臭くて、受けていただけなかったでしょう。 でも、こ […]
《私は子どもの頃、大人は、古典やクラシックなど、古いものをありがたがっているけれども、不思議で仕方がありませんでした。新しくて、ピカピカしている方がいいじゃないか、程度の発想しかありませんでした。 でも、年を取ってくると […]
《コロナ禍が続くなか、色々な情報が溢れ、さまざまな見方が語られています。一時期よりも落ち着きが見られるようになりました。まだワクチンは開発されていませんが、流行り始めた当初ほど、毒性を怖れる必要が少なくなってきたからでし […]
《子供の頃、リンゴが落ちたからどうした、風呂の水が溢れるって当たり前じゃないか、なんて思いながら、ニュートンやアルキメデスの発見譚を聞いていた凡人が、今頃になって、身の回りの些細な違いや小さな出来事に気がついて、感動した […]