12月

『仏蘭西料理と私』~No100 注射を“打つ”話~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】
《もう40年ほど前、初めて親知らずを抜いたときの注射は、見た瞬間、勘弁してくれと思ったほどの太さ。ところが、10年前にまた抜いてもらうときには、あれっと思うほど細いビヨンビヨンの針になっていて、注射だ!!という警戒心はあ […]
《もう40年ほど前、初めて親知らずを抜いたときの注射は、見た瞬間、勘弁してくれと思ったほどの太さ。ところが、10年前にまた抜いてもらうときには、あれっと思うほど細いビヨンビヨンの針になっていて、注射だ!!という警戒心はあ […]
最近、とんと本を読まなくなった。 情報を得るために、相当な量の情報資料に目を通しているのだが、「本を読んでいる」気にはまったくならない。 必要なものを「探している」だけなのだろう。 今年、FBで読書クラブのお誘いが来たの […]
《20年ほど前、1級建築士で活躍されている方から「100年保つものを設計するのは可能なのだが、建築技術、素材などの進歩や社会全体の変化への適応などを考えると、5~60年ごとに立て直すことを前提として建築することは合理的な […]
《色んな方々の訃報が報じられますが、訃報ですから悲しい知らせなんだけれども、明るい気分にしてくれる記事とそうでない記事があるのは、面白いものだなと思います。 記事を書く人の個性か、それとも生前のご本人の主義、主張、価値観 […]
《コロナになって、色々な変化があります。客商売のレストランや娯楽、商店などの人たちなどの大変な話を聞くと、自分は幸せだなと思ってしまいます。 仕事での外出や付き合いの時間が減って、家庭で過ごす時間が増えているのですが、悪 […]
《たまたま見ていました。ヴァンデグローブ。 知識のないうちは、ただ感心して単純に「すごいな」と思うばかりでしたが、その内容を知ると、まったく違った感動が出てきました。 スポーツは、決められたルールの中で行われますから「戦 […]