31
5月

危機管理のマネジメント                             ~東日本大震災の米国の即応/米軍による仙台空港の復旧について ~

2011年3月11日、東日本大震災時、米軍が実施した「トモダチ作戦」における米国軍人たちの誠意に溢れた、心温まる支援活動は、草の根レベルで日本人の心に焼き付き、危うい雰囲気が漂っていた日米の信頼関係を一段と強く、高い位置 […]

30
5月

『仏蘭西料理と私』~No22 面白いフランスの知人たち~【龍圡軒 四代目店主 岡野利男シェフ】

《岡野さんのお話には、人の繋がり「ご縁」の広さに驚かされ、「世界人類皆兄弟」みたいな気分になります。人に対する暖かさが、そうさせているのでしょう。家族、血縁、地縁、義理人情は、世界共通のもので、こういう価値観を、日本人は […]

30
5月

危機管理のマネジメント                             ~米軍の大規模震災への関心と即応態勢~ 

1995年秋、まだ冷戦が崩壊する前で、米軍は「災害派遣など州兵の任務で、軍隊の本来任務ではない」と公言していた時代。阪神淡路大震災の直後であるにせよ、なぜ米軍が、陸上自衛隊の大規模震災対処演習の研修に来るのか、疑問に思い […]

29
5月

5月 定例会議を開催しました。

5月26日(火)定例会議を行いました。コロナ対策の緊急事態宣言下、4月は中止しましたので2ヶ月ぶりの会議となりました。 この間、並行して調整していた、ビジネスガイド社との「東京インターナショナル ギフト・ショー」(東京ビ […]

29
5月

危機管理のマネジメント                             ~半歩先を見据えた施策の必要性 /今は昔、情勢の変化~ 

1995年1月17日に阪神淡路大震災が起きた年の秋、陸上自衛隊は、その前年度から、大規模震災対処演習を計画していました。 今からすれば、陸上自衛隊の世論に対する慮りも、大規模震災に対する社会全体の認識も、笑い話のようなも […]

28
5月

危機管理のマネジメント                             ~問題解決へのアプローチ(その2)  仕事の手順を決める~ 

今、“確実に解決できる問題”を絞り込む(一つに絞れないときには、取り組みの優先順位を決める)」ことができました。 次は、その問題をどのような手順で解決するか、です。 一般的には、次のような手順で取り組みます。 ① トップ […]