11月
基礎自治体訪問記 17.松阪市〔令和2年11月9日(月)〕
三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地を境に奈良県に接する。地形は、西部一体が台高山脈、高見山地、紀伊山地からなる山岳地帯、中央部は丘陵地で、東部一帯には伊勢平野が広がり、北部を雲出川、南部を櫛田川 […]
三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地を境に奈良県に接する。地形は、西部一体が台高山脈、高見山地、紀伊山地からなる山岳地帯、中央部は丘陵地で、東部一帯には伊勢平野が広がり、北部を雲出川、南部を櫛田川 […]
人口127,817人(平成27年国勢調査)。 三重県の中東部、伊勢平野の南端部にある比較的温暖な気候の都市。 北は伊勢湾に面し、中央には宮川(みやがわ)や五十鈴川(いすずがわ)、勢田川(せたがわ)が流れる。東から南にかけ […]
1 ストレスへの防衛 人はストレスに対して、無意識のうちに適応障害を避けようとします。無意識のですから、なかなか自分で気づくものではありませんが、気がついたときには、気分転換が必要です。 人は無意識のうちに、次のような考 […]
地震と津波避けの鹿島の神様が祀られている地域は、それなりの理由があるらしい。 例えば、鹿島神社のある和歌山県みなべ町が、安政南海地震で、津波被害が小さかったことも、現代の津波研究の知識をもってすれば、その理由を合理的に説 […]
鹿島神宮は、8世紀初めの「常陸風土記」に記載されている神宮で、その当時、神宮と称されていたのは、伊勢神宮と鹿島神宮と香取神宮の三神宮だけだったそうだ。 茨城県の鹿島神宮は、鹿島灘から日本本州で最も早い日の出を拝むとともに […]
トップ・リーダーは、情報が入ってこなくなると、自分が考えていることが正しいかどうかの判断材料や新しい発想を生むきっかけとなるものを得られなくなってしまいます。 できるだけ多くの情報が欲しい。しかも偏りなく、より幅広い情報 […]